42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高岡市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日目) 本文

また、子供たち同士での不適切な発言の防止を図るために、チャットや通信機能については子供たちだけでグループをつくって利用できないよう一定使用制限をかけるなど、教員の目の届かない状況をつくらないように努めますとともに、保護者及び児童生徒向け利用マニュアルを配付いたしまして、学習専用端末の安全な使い方について周知を図っているところでございます。  

小矢部市議会 2020-12-10 12月10日-02号

4点目の公共施設夜間使用等については、富山県の「新型コロナウイルス感染症に打ち克つためのロードマップ」に準じた対応をお願いしたいと考えており、現状では市独自の使用制限は設けておりません。 5点目の地元での会合などにおける会食の際には、国が示している「静かなマスク会」に努めていただきたいと考えているところであります。 

滑川市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

前回公共施設使用制限時は、災害の発生、避難所開設も想定して制限をかけられたかどうかを確認したかったんです。また、仮に当然こういったことも考えていたと思いますが、想定していたとして、前回から災害に対しての想定を見直したことがあるかどうかお聞かせください。 ○議長(原 明君)  網谷産業民生部長

滑川市議会 2020-06-08 令和 2年 6月定例会(第1号 6月 8日)

緊急事態宣言発令期間中は、市民の皆さまに公共施設使用制限をはじめ、マスクの着用や手洗いの励行、「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」の回避、外出自粛など、ご理解ご協力いただきましたこと、また、保育所をはじめ放課後児童クラブ医療機関福祉施設などにおいて継続した開設にご尽力いただいた関係各位に改めて御礼申し上げます。  

射水市議会 2020-03-06 03月06日-03号

以上のような状況を踏まえ、議員御提案の下村パークゴルフ場及びパークゴルフ南郷通年オープンについては困難であると考えており、現行の冬季間の使用制限について御理解を頂きますようお願いをいたします。 以上です。 ○副議長瀧田孝吉君) 根木武良君。     〔3番 根木武良君 登壇〕 ◆3番(根木武良君) 毛頭あかんがかね。ひとつまた努力してください。お願いいたします。 

富山市議会 2020-03-02 令和2年3月定例会 (第2日目) 本文

そのため、本市では、限られた予算人員でも橋梁老朽化対策を確実に推進するため、老朽化が進めば順次修繕更新をするといったこれまでの一律な維持管理からの転換を図り、橋梁トリアージに基づく選択集中によるめり張りのある維持管理を行うこととし、長期的な視点に立って、橋梁必要性を見極めた上で、修繕更新のほか、使用制限統合廃止も含めた管理水準適正化を行い、優先順位を判断しながら、修繕更新を推進するとともに

富山市議会 2019-12-03 令和元年12月定例会 (第3日目) 本文

本格的な少子・超高齢社会を迎え、行財政運営が一層厳しさを増す中、急速に進む社会インフラ老朽化への対応は喫緊かつ長期的な課題であり、今後の本市における橋梁老朽化対策では、将来市民にとって過度な負担とならないよう、その必要性緊急性を見きわめながら、維持修繕更新はもとより、使用制限統合廃止視野に入れた対応を推進していくこととしております。  

富山市議会 2019-06-03 令和元年6月定例会 (第3日目) 本文

このため、施設重要性老朽化状況を踏まえ、必要な修繕更新を推進するとともに、重量制限通行どめなどの使用制限さらには統合廃止視野に入れためり張りのある対応を推進してまいりたいと考えております。  次に、当初予算に計上された社会インフラ管理あり方等検討業務の概要について問うにお答えします。  

氷見市議会 2018-12-10 平成30年12月定例会−12月10日-02号

また、利用者にとりまして、野球場使用制限期間が一体どれくらいなのか、それは最も知りたいところであります。  この野球場の整備には、国の公園施設長寿命化対策支援事業を活用するとのことから、改修に要する期間は国の予算配分に大きく左右されることも承知しておりますが、改修工法が決まることによっておよその工期の目安があるのではないかと考えております。  

富山市議会 2018-03-02 平成30年3月定例会 (第2日目) 本文

そのため、本市では、橋梁トリアージによるめり張りのある維持管理を実施することとしており、道路の位置づけや役割健全性などを踏まえた評価を行い、重要性の高い橋梁は優先的に修繕更新を実施し、それ以外の橋梁は低コストでの維持管理を基本とし、老朽化状況に応じて重量制限通行どめなどの使用制限さらには必要性が著しく低下した橋梁周辺橋梁との機能分担が可能なものは統合廃止も実施してまいりたいと考えております

立山町議会 2017-09-01 平成29年9月定例会 (第2号) 本文

これもまた水に使用制限がある状態のとき、液体歯磨き利用することで口腔内環境を守る有効的な手段であるのではと考えます。  この液体歯磨きは、災害時でも簡単に使用することができ、各家庭でも備えておくとよいと今テレビCMで呼びかけています。  製造年月日より3年間は効力が損なわないよう製造されております。液体歯磨きの備蓄に対しての町の見解をお伺いいたします。  

氷見市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会−06月16日-03号

耐用年数使用制限等は特に設けておりませんが、地域活性化に資する利用をしていただければと考えております。  小規模特認校のお尋ねがありました。  富山市、高岡市に事例がありましたが、いずれも長続きはしませんでした。議員が御指摘になられたように、地域学校が極めて密接な関係にある富山県にあっては、難しい課題もあったように聞いております。  

富山市議会 2017-03-06 平成29年3月定例会 (第6日目) 本文

橋梁トリアージとは、限られた人員予算技術力橋梁の適正な維持管理を推進するため、管理する全ての橋梁に対し多様な観点から総合的な評価を行い、選択集中によるめり張りのある維持管理を実施するものであり、重要性の高い橋梁は優先的に維持修繕更新を推進する一方、他の橋梁老朽化状況に応じて重量制限通行どめなどの使用制限を実施するとともに、さらには社会経済情勢変化に伴い、必要性が低下した橋梁周辺

富山市議会 2017-03-02 平成29年3月定例会 (第2日目) 本文

橋梁トリアージでは、道路橋梁社会的役割などを踏まえた評価を行い、重要性の高い橋梁は優先的に維持修繕更新を推進する一方、他の橋梁老朽化状況に応じて重量制限通行どめなどの使用制限を実施するとともに、さらには、社会経済情勢変化に伴い必要性が低下した橋梁周辺橋梁との機能分担が可能な橋梁は、統合廃止を実施していくこととしております。  

上市町議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第2号) 本文

こういう観点からしまして、学校としてルールを設けていただき、一定使用制限に取り組むとか、あるいは親子で一定使用ルールをつくっていただくとかいろんなことがありますけども、私は、生徒会を中心にそれぞれのテーマを議論していただきながら、それぞれネット社会に対するスマホの使い方ということで、方向性を逆に生徒間で見出せないかということを思うのであります。